【保育園の先生にプレゼント】現役保育士が回想!もらって嬉しかったもの

現役の保育士&資格マニアです。

退職や行事後のお礼などで、保育園の先生にプレゼントや贈り物をすることもあるでしょう。

現役の保育士の立場から、いただいて嬉しかったものを回想しながら紹介します。
先生個人宛ではなく、保育園に対して送るプレゼントも合わせて紹介します。

保育士がもらって嬉しかったプレゼント【予算0円~1,200円】

進級・卒園や先生の退職のタイミングで、お世話になった先生個人に対し、プレゼントを贈ることもあるでしょう。
現役の保育士として、これまでもらって嬉しかったプレゼントを回想しながら紹介します。

お菓子(個包装)

王道ですが、お菓子類は嫌いという人が少ない無難な選択でしょう。
実際、量より質で選んでくださるような美味しいお菓子は、みんな喜んで食べています。また、個包装してあると喜ばれます。

ただし、お菓子は無難なためか「◯◯さんのお家からいただきものをしたな」という記憶が曖昧になりがちな気も・・。

ハンドクリーム(香り抑えめで)

予算的にはハンドクリームは贈る側としても、ちょうどよいプレゼントですよね。

保育士の仕事は、保護者の方が想像するよりも掃除の時間が長い。そして、それらの全てでピューラックス(殺菌消毒剤、ほぼハイターと同じ)を使用。手袋をしていたとしてもめちゃめちゃ手荒れします。
頂く側としても、カバンに入れておけるハンドクリームはありがたいですね。

注意点としては、匂いがきついものよりも無臭に近いくらいのものが良いということです。
保育士は、子どもたちと近い距離でする仕事であるため、匂い付きのハンドクリームをしていると子どもたちに「何かにおいするー」と言われます。

匂いの他、保育園の先生は可愛らしいものが好きなので、こんなハンドクリームにはウケてくれると思います。

キャラクター靴下

保育園の先生の靴下、じっと見る機会がないかもしれませんが、キャラクターが描いてあるようなカラフルな靴下を履いている先生が多いのです。
理由は単に可愛いものが好きな人が多いのと、子供との距離が縮まるので履いているという理由など様々です。
旅行のお土産など先生同士で贈るプレゼントでも、可愛いキャラもの靴下は多いですよ。
特に、絵本の主人公たちをモチーフにした靴下は、毎日絵本に接している保育園の先生たちにはウケがいいです。

お手紙

お金を出して買うものではありませんが、心のこもったお手紙。
これが今までいただいた中で一番うれしかったプレゼントかもしれません。

読ませていただいて、また一年頑張ろうと思いました。今でも大切に自宅に保管していますよ。

保育園全体に対して贈るプレゼント

特定の先生というよりは、保育園に対して贈るプレゼントでありがたかったものを紹介します。

絵本や図鑑

保育園に置いてある絵本や図鑑、めちゃめちゃ破れます。普通に読んでいても破れます。
保育園は基本的に十分な予算がない園が多く、筆者の勤務先でも保育士が自腹で買っている絵本も多数おいてあります。
絵本や図鑑は、保育園全体に対しいただけるプレゼントとしても嬉しいですね。

絵本や図鑑を贈るときは、在園児の各年令に合わせたものを入れると喜ばれるでしょう。
比率としては、年齢が高いほど本を読む頻度も、子ども自身が手に取って本を読む頻度も高まり損傷しやすいため、高月齢用の絵本の冊数を多めにするとなおよしです。

リクエストに沿ったものを贈る

複数人でお金を出し合って購入するプレゼントの場合、保育園側に必要なものはないかとリクエストを聞いてから買う方法もおすすめです。

ブルーシートや模造紙など、保護者の視点では気が付かないニーズがあります。

子供が使っていたおもちゃ類

お金を出して買わなくても、子供が大きくなったり、卒園するタイミングで使っていたおもちゃやパズルなどを寄贈というかたちでいただくのはありがたいですね。
パズルなどは合同保育中の遊びとして人気がありますが、ピースがなくなったり折れたりするので、いただいても困りません。

注意点は特に大型のおもちゃの場合、保育園で必要かどうかを確認してから贈りましょう。
いくらありがたくても置くスペースが確保できない場合があります。

まとめ

現役の保育士の立場から、いただいて嬉しかったプレゼントを回想しながら紹介してきました。

わざわざお金を払って買わなくても、温かい言葉などをいただくととても嬉しい気持ちになり、明日からも保育を頑張ろうという気持ちになります。

保育園の先生たちとは是非、良い関係を築いていって頂きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました